
ビタママスタッフ営業部の「もんた」です。娘が初めて図鑑を買いたいとおねだりしてきたので好きに選ばせたところ『危険な生物ずかん』でした。
北山田地区センターより、人気の「おはなし会」の動画がビタミンママに届きました!
読み聞かせサークル「おはなし玉手箱」さんの制作で、今はコロナウイルス感染防止対策により開催を延期しておりますが、サークル代表の『おはなしをみんなで聞くと楽しい!を伝えたい』という熱い想いを動画に込められたとのことです。
本来は、少人数で年6回・60人前後で年3回の開催をされています。秋バージョンの動画も配信予定なので北山田地区センターHPで最新情報もあわせてチェックしてくださいね!
絵本と言えば、いもとようこさんの作品が好きで、中でも「しゅくだい」と「ずっとそばに…」はお気に入りなのですが、ほぼ毎回泣きながら読み聞かせをしてます。初めは「ママ泣いてる!なんで泣いてるの?」と娘に聞かれて、ママの気持ちを伝えながら抱きしめてましたが、今となっては「そろそろ泣くよ?泣くよ?」と茶化されますが泣いちゃいます。以前にパパが同じ本を読み聞かせてましたが、近くで見ていて全然泣きませんでした。自分から娘へ、絵本を通じて愛情を発信する…「読み聞かせ」はそうゆう時間なのかな~と思います。
皆さんもお気に入りの絵本ありますか?
ビタミンママでは、その他のキッズ向け動画も配信中。ぜひ見てください!
SHARE PAGE 友達にシェアする
RECOMMEND POSTS おすすめの関連記事
-
ビタママな生活 お出かけ 2020.07.05
どろんこの極み!「子どもの権利に関する条例」をもとに作られた川崎市高津区の夢パーク!へ
-
クチコミ 住まい 2020.04.05
地下室付き注文住宅フロレーンスガーデン見学ツアー&座談会3:ガーデンエクステリア
工藤建設株式会社住宅事業部フローレンスガーデン -
レポート 住まい 2020.03.01
地下スタジオと パーティーが楽しめる オープンキッチン ママの夢を形にした住まい
工藤建設株式会社住宅事業部フローレンスガーデン -
ビタママな生活 街のグルメ 2020.02.27
あざみ野駅直結!京抹茶の生パスタがたまらないCAFFÈ SOLARE Tsumugi(ツムギ)