こころ」に特化したカリキュラム
「自分」を知り「可能性」を知る6年間
自分の「好き」を追求する「探究」、科学的に自らを視る「EQ(心の知能指数)」を用いたカリキュラムを教育の象徴として掲げる自修館中等教育学校。生徒たちの自ら学び、実践していく姿勢はまさに教育目標である「自学・自修・実践」を体現しています。「こころが育つ進学校」での6年間が、厳しい実社会を「生きる力」そのものとなります。
DATA 基本情報
所在地 | 神奈川県伊勢原市見附島411 |
---|---|
TEL | |
アクセス |
|
URL | http://www.jishukan.ed.jp/ |
MAP | |
高校からの入学 | なし |
帰国子女枠 | あり |
学期制 | 4学期制 |
プール | あり(屋外) |
宗教 | なし |
制服 | あり |
スクールバス | あり |
学食(カフェテリア) | あり |
パン・お弁当の販売 | あり |
海外研修 | 中3・高1 オーストラリア短期研修(希望者) 高2 海外フィールドワーク(全員) 高1・高2 3カ月のターム留学制度(希望者) |
公開行事 | 探求文化発表会・自修祭(10月) 器楽部定期演奏会(1月) スポーツ大会(5月) |
SHARE PAGE 友達にシェアする
「共学校」カテゴリーのスポット情報
-
中学校 共学校
文教大学付属中学校・高等学校
厳しい環境が育む強い心で困難を乗り越える精神力を生む
東京都品川区旗の台3-2-17 -
中学校 共学校
玉川学園 中学部・高等部
世界に通用する力を育む多彩なカリキュラム
東京都町田市玉川学園6-1-1 -
中学校 中学校
東京農業大学第一高等学校中等部
歴史と伝統のある東京農業大学の中高一貫校として2005年に開校
東京都世田谷区桜3-33-1 -
中学校 共学校
立正大学付属 立正中学校・高等学校
社会人として必要とされる3つのRを育む6年間
東京都大田区西馬込1-5-1 -
中学校 共学校
多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校
自ら考え、プロセスを楽しむ授業で学びの「主役」を生徒自身に
東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1 -
中学校 共学校
青稜中学校・高等学校
中学では手厚く勉強が楽しくなる授業高校からは自立し将来を見据える姿勢を
東京都品川区二葉1-6-6