アートチャイルドケア SEDスクール
専門職(言語聴覚士・作業療法士・保育士)をはじめ、発達障害の背景の一つである「睡眠のリズムの乱れ」をケアする「眠育アドバイザー」が、様々な角度からサポートしてくれる療育施設。感覚の向上に繋がる教具の充実も特長の一つで、特にダイナミックに遊びながら療育に繋がる大型感覚遊具はこどもたちに大人気です。
2017年9月にオープンした「アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城」では、新型コロナウイルス感染拡大防止により各施設の休校が続いている中、『療育には継続的な支援が必要である』という考えの下、様々な対応が行われてきました。
お母さんの不安を少しでも軽減するために電話相談を実施したり、ご家庭で取り組める教材を郵送したり、休校期間中も生徒さんやお母さまへのフォローを欠かさずにおこなってきました。
また、現在は通所の形態を完全に「個別療育」に切り替え、休校期間中の体力低下やストレスを解消するために運動メニューを多めに取り入れているそうです。
「このような事態に直面して、しっかりとしたカリキュラムとスタッフの熱意に支えられていることを再認識しました。スタッフ一人一人が自ら考え、率先してフォローしてくれ乗り切ることができました」と語るのは武蔵新城スクール長の田村先生。
6月から再開した通常の療育カリキュラムについて、先生方にうかがいました。
▲いつもニコニコ笑顔で迎えてくださるスタッフの皆さん。/アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城(川崎市中原区)
———お子さま一人一人に合わせた療育プログラムを、たっぷり時間をかけて作成
毎月、一人一人に合わせたテーマがあるので、引き継ぎ資料と考察を念入りに確認した上で、事前に当日の流れを記載した資料を作成します。
また、ミーティングにて、一人一人のお子様の様子、事例を共有して方針を話し合います。誰もが真剣に取り組んでいるので、意見が衝突することもありますが、とことん話し合います。お子さんはどの方法で伸びていくか分からないので、様々なアプローチを取り入れるようにしています。
このように、準備と評価・考察に何より時間をかけて取り組んでいるのも大きな特徴の一つです。
▲毎回作成される個別療育プログラム。コミュニケーション力や集中力、巧緻性な
ど、それぞれのテーマや目標を元に作成されます。/アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城(川崎市中原区)
———さまざまな状況に対応できるように遊具をセッティング
資料に合わせ、必要な遊具を事前にセッティングします。
お子さまの気分によって対応できるよう代替案も考え、念のためセッティングしておきます。
▲アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城(川崎市中原区)
お子さまが目でみて「今日の流れ」がわかるように、写真でプログラムの内容と順序もボードに貼り出します。
▲アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城(川崎市中原区)
———状況判断が大切。お子さまとの療育の時間
熟考の上、決定したプログラムとはいえ、必ずすべてやり切ろうと焦ってしまうと逆効果なので、スクール長やまわりの先生が見守りつつフォローします。
また、前回できたから今回もできるとは限りません。
もっとも大切なのはお子さんが楽しく取り組めていること。常に様子を観察しつつ、臨機応変に対応できるスキルが必要です。
療育中は、マジックミラー越しに保護者様も観察しているので、ご自宅でお子さんと接する際の参考にもなるようにと心がけています。
▲膨らました風船にタッチができたら、ピューっと飛ばしたり、好きな色の風船を指さしで選んだり。夢中で遊ぶうちに「指示を聞きとり行動に移す」訓練に繋がります/アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城(川崎市中原区)
▲先生も手に絵の具をつけて一緒に製作。/アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城(川崎市中原区)
———療育後の「振り返り」で保護者様との連携を密に
療育後はお母さまと振り返りを行います。その間は別の先生がお子さまを保育しています。
子どもの個性を大事にすると共に、保護者様との連携がとても大切です。保護者様、特にお母様の思考や、家庭の環境なども考えあわせた上で療育していく必要があるので、振り返りも、たっぶり時間をかけて行います。
最後に、作成した資料にその日のまとめや評価・考察などを入力します。
過去記事「一緒に悩み、一緒に成長し、一緒に喜んでいきたい。アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城」はコチラ
▲お母さまとの振り返りまでが「療育」のため、「振り返り」中は別の先生が遊んでくれます。/アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城(川崎市中原区)
「療育のアプローチの仕方は様々ありますが、目指すゴールは一つ。スタッフ全員が想いを一つにして取り組んでいます」と語る田村スクール長。
アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城の、療育にかける熱い想いが伝わってきました。
アートチャイルドケア SEDスクール「武蔵新城」体験会や見学のお問合せは044-863-7022まで。
SPOT INFO スポット情報

アートチャイルドケアSEDスクール武蔵新城
所在地 | 211-0044 神奈川県川崎市中原区新城3-1-3 メチェナーテ2F |
---|---|
TEL | |
アクセス |
|