こんにちは!都筑ヶ丘幼稚園のみなみです。
今日は、父の日について書きたいと思います。
いつもでしたら、お父さんが幼稚園に行き歌やプレゼントを送ってもらう父の日のイベントがあったのですが、今年は密を避けるため中止になってしまいました。。仕方ありませんね。
でもでも!プレゼントだけ幼稚園で作って持って帰ってきてくれました!
△足で踏む健康器具。真ん中に父の顔が書かれています(都筑ヶ丘幼稚園にて作成)
フミフミ、ツボ押し懐かしい!!母も借りてます。痛気持ちぃ〜!
わが家では毎年、子供からお父さんより、孫からおじいちゃんへ、プレゼント制作にチカラを入れています(でも敬老の日はイヤみたい…笑)。手作りプレゼントは喜んでくれます。そして、今年からプレゼント内容を固定することに決めました!
成長がわかるように、足形と成長記録と写真!
(け、決して毎回考えるのが大変だからではないよ…💦笑)
△これから毎年、成長記録をプレゼントします!
足形ペッタンはわりとよくやるのですが、子供も楽しんでやってくれるし、お風呂の前とかにやれば片付けも大変じゃないのでオススメです〜✨限られたなかでもアイディアあふれるプレゼントができますよ。
みなさんはどんな父の日を過ごされましたか?
PHOTO & MOVIE フォト/ムービー
SPOT INFO スポット情報
